

→【シナプテックパワーウォーターご購入はこちら】
→【よくあるご質問】(弊社オンラインショップ内FAQ)
除菌・消臭に。
アルコール消毒では不活性化でいないウイルスにも効果的な除菌・消臭水です。
気になる臭いの消臭やウイルス対策に抜群の効果を発揮し、
感染症のリスクを大幅に軽減します。
空間除菌に。
推奨の超音波噴霧器を併用することによって、効果的な空間除菌が可能。
使用方法も簡単で、どなたで安心してお使いいただくことができます。
専用噴霧器(タンク容量4Lのものの場合)は23平方メートル(約14畳)のお部屋に対応。
その他、設置場所の広さに合わせて噴霧器をご提案致します。
※2020年3月現在、専用噴霧器のお取り扱いを停止しております。
インフルエンザウイルス、ノロウイルスを不活性化。
専用噴霧器との併用でインフルエンザウイルスを常時不活性化します。
有害細菌を殺菌するので、施設内集団感染やカゼ予防の対策として効果的です。
医療・研究の場でも信頼される有効性。
医療、微生物の研究の現場等においても、除菌のために次亜塩素酸水が使われています。
カゼや食中毒、アレルギーの原因となるウイルス、食中毒菌、カビを不活性化し、
肌にやさしい微酸性、低塩素濃度。
保育施設、小中学校でも導入が進んでいます。
布等にスプレーして、家具や設備の殺菌剤としてお使いいただけます。
※酸性条件でも低塩素濃度でも殺菌性があり、低刺激かつにおいが残留しません。
対象となる病原体
インフルエンザウイルス※、
ノロウイルス※、
食中毒菌(感染性大腸菌、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌)、MRSA(耐性菌)、
結核菌、
レジオネラ菌、
白癬菌(水虫)
※有効塩素濃度200ppm以上で拭き取ると効果的です。
- ■Salmonella enterica(食中毒菌)にパワーウォーターを噴霧する前(左写真)と噴霧した後(右写真)の比較。
 
- 菌の視認性をよくするため、背景に着色処理をしています。
 
名称  | 
次亜塩素酸ナトリウム水溶液
  | 
|---|---|
品名  | 
シナプテックパワーウォーター(SPW)
  | 
製造地  | 
日本 山梨県
  | 
ラインナップ  | 
20L バッグインボックス(400ppm / 200ppm)
 
4L  ボトル(400ppm / 200ppm)
 
200ml ハンドスプレー(400ppm / 200ppm)
 
100ml フィンガースプレー容器のみ
  | 
導入実績  | 
個人宅、事務所、病院、福祉施設
  | 
使用方法  | 
用途に応じ希釈して、スプレーボトルで噴霧したり布に染みこませて拭き取ったりしてご使用ください。
 
■濃度400ppm
 →ウィルスや菌の不活化に(吐瀉物の処理 / トイレ、風呂場、手すり等の除菌 / 生ゴミの悪臭対策) 
■濃度200ppm
 →生活空間の気になる箇所に(お部屋、調理場、車内、下駄箱、喫煙所、トイレ、排水口の除菌・消臭) 
■濃度40ppm
 →ご自宅やオフィス、公共施設の空間を清潔に保つために。感染予防に。(お部屋、カーテン、布団、ペット用品の除菌・消臭。塩素対応加湿器での噴霧がおすすめです。)  | 

